紅麹(ベニコウジ)


系統別に分けてサプリメントを紹介します♪

■紅麹とは
紅麹とは発酵させる時の菌に糸状菌(モナスカス属)を用いた赤色の麹のことです。
古来から中国では血液の循環、内臓強化などの効力があると珍重された薬で、紹興酒にも利用されてきましたが、近年では日本でもその効果に注目られるようになりました。
紅麹は悪玉コレステロールを下げる効果のあるスタンチンや、血圧を下げる働きがあるγーアミノ酪酸などの有効成分が含まれている。

■主な効果・向いている方
高血圧
ガン予防
コレステロール値の低下


TOPへ

(C)AMUZENET